・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,100 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
送料が別途¥430かかります。
大和古瓦拓本 便箋・ 封筒セット(便箋3種30枚・封筒5種5枚)
内容:
○便箋 30枚入り(3種、各10枚)、無罫(罫線下敷付)
○封筒5枚入り(5種、各1枚)
サイズ:
便箋:H252×W178mm
封筒:H204×W90mm(長4封筒)
デザインについて:
○奈良の寺院に使われた屋根瓦の拓本をあしらった便箋・封筒です。
*拓本:凹凸面を持つ造形物の表面を紙と墨を使って写し取る手法のこと。昔からあるコピー。
○古代瓦に思うこと:
歴史の証言者
瓦は朽ちにくい建材です。そのため、創建当初の寺院が無くなっても、場所をかえて再利用されてきました。飛鳥・奈良時代は遷都の多い時代だったので、それに伴い多くの寺院もまた移築しました。瓦はその足跡を追う重要な手がかりとなっています。
少し手を止めて、そんな古瓦たちが見てきた風景に想いをはせるのも一興かと思います。
また、瓦文様の変化についても深掘りすればとても面白いのですが、その話はまたどこかで。
紙について:
便箋 「インキ止千早城」(白・薄口)
封筒「ほうしょう」
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥1,100 税込